2018年08月03日

手首の様子

こんにちは。台風の影響でいい感じに涼しくなっていましたが、また暑さが戻ってきましたね晴れちょっと外に出ただけですごーく暑いですもうやだ〜(悲しい顔)

手首を治療しますよって自分の体を使って色々試して見ました。

やった治療といえば、
1:患部を強刺激でゴリゴリ
2:アイシング
3:超音波治療
4:カウンターストレイン
5:AKA(関節運動学的アプローチ)
6:周辺の筋肉をひたすら緩める

最高に治療効果が高いのは2と3でした。やっぱアイシングは重要ですね。
超音波はアイシングとは逆の発想ですが、効きますexclamation×2間違いなく。

そこそこ効いたのが、4と6でした。
カウンターストレインに関してはご自身でググって下さい。
6に関しては、そりゃ周囲の緊張が抜ければ患部に掛かる負担は減りますので当然といえば当然。

1と5はあんまりでしたね。
1は痛いふらふら
痛すぎて感覚が少しバカになってよくわかんない状態になりましたが、アイシングした方がよっぽどマシでした。
5はセルフケアという名目で自分でできる手技が限定されるのと、腱の炎症にはあんまりだったかな〜という印象でした。

ともあれ、症状は改善傾向で、以前のような痛みは3割程度まで落ち着いてきている感じです。


以上途中経過でした。引き続きたまに状況報告を続けます。(あんまり興味ないかもしれませんが・・・)
posted by クスノキ at 18:21| Comment(0) | 日記